デッサン人形おすすめ人気ランキングTOP3・口コミ・種類【2019年】

デッサン人形とは

絵画やイラスト、漫画で人物を描くときに難しいのが、走っている・ボールを投げるなどの動いている途中のポーズや、しゃがんでいる・ジャンプしているなど動きのあるポーズ、そしてそういったものを後ろから、あるいは横から見たポーズでしょう。
そういうときにおすすめなのが、デッサン人形です。
デッサン人形の種類

デッサン人形にはいくつかの種類があります。
種類によって、できるポーズ(どこまで関節が動くか、あるいは動かないか)・大きさ・値段が大きく変わってきます。
まずは大きく3つに分けて、おすすめのデッサン人形の種類をご紹介します。
初めて買う人におすすめのデッサン人形
初めて買う人には価格が比較的に安めなものをおすすめします。100円ショップでも購入できます。
関節の動きに制限があり、すべてが人間と同じように動くわけではありませんが、初めて試すなら安いものから試してみましょう。
より繊細な動きを求める人におすすめのデッサン人形
可動フィギュア(アクションフィギュア)は、本来おもちゃとして販売されているものですが、デッサン人形としてもおすすめです。
ものによっては人間のできるポーズの8割から9割は再現できると言われているので、より繊細な動き・ダイナミックな動きをデッサンしたい人にはおすすめです。
木製のデッサン人形よりは高めですが、それでも2000円台から入手できます。
手の動きにこだわりたい人におすすめのデッサン人形
手首から上のみのデッサン人形もあります。
5本の指の関節すべてが自由に動かせるようになっています。ただし、手のひらは動きませんので、指を左右に広げるなどの動きはできません。
手を握る・ボールを握る・ペンを持つなどのポーズを立体的に見たいときにおすすめなデッサン人形です。
デッサン人形の選び方
イラストや漫画を描く人には、木製のデッサン人形よりもアクションフィギュアをおすすめします。
動かせる関節の数も動きのバリエーションの豊かさも、アクションフィギュアの方が断然上だからです。
自分の描きたいキャラクターに合ったボディのものを購入することをおすすめします。
デッサン人形おすすめランキングTOP3
ここからは、デッサン人形のおすすめランキングをご紹介します。
一口にデッサン人形・アクションフィギュアと言っても、いろいろな種類がありますので、ぜひ、どんな絵が描きたいか、自分の目的に合ったデッサン人形を見つけてみてください。
1位:マックスファクトリー figmaシリーズ
口コミ体幹の動きの大きな流れが美しい素体です。でたらめにフニャッといじるだけで、おおっ、というポーズになります。ただ立っているだけでも、何かインスピを与えようとして来ます。密度ある造形です。
特徴
・関節の動き方がかなり本物の人間に近い
・曲げられる方向には曲がり、曲げられない方向には曲がらない
・女性ボディは8頭身の美しいプロポーション体型
・男性ボディは筋肉質の男らしい体型
2位:バンダイ S.H.フィギュアーツボディくん&ボディちゃん
口コミ私の用途としてはだいたい満足です!一点だけ気になったことはやっぱり腿の稼動域ですね 体育座りができるまではいかなくてもここがもう少し上まで上がったら本当に素晴らしかったです・・・本当に惜しい!
特徴
・アニメキャラのような頭身になるような設計
・アニメ寄りなイラストを描きたい人におすすめ
・男性型は細マッチョ体型
・女性型は萌え体型
3位:ボークス カスタマイズドール
口コミある程度の重量感があり、商品価値としては良いものだと思います。 ただ、肘の部分の繋ぎがあまく、すぐに外れてしまいます。この一箇所が残念でした。
特徴
・女性ボデはアクションドール・スリムドール・グラマラスドールの種類がある
・男性ボディはノーマルボディ・マッチョボディの種類がある
・子供体型はチャイルドボディがある
・関節が弱く外れやすい
特徴・用途別おすすめデッサン人形6選
次に、特徴・用途別のおすすめのデッサン人形をご紹介します。
低価格
100円ショップでもデッサン人形が購入できます。
セリアで販売しているデッサン人形は108円、サイズは小さめで高さ10センチくらいです。ダイソーのデッサン人形はセリアよりは大きめですが、値段は315円。それでも、市販されているデッサン人形としては格安です。
筋肉質のボディ
口コミ一先ずデッサン人形の完成形と言っても差し支えはないでしょう。 絵を描くのがめっちゃ楽になりました^^ 難を言えば、ケレンミのあるポージングが取り辛い事かな。
「figma」の男性ボディはかなりの筋肉質で、全身の筋肉の凹凸がはっきりと再現されています。
筋肉をしっかり描きたい人にはおすすめです。
フィギュアとして
ファイセン・リミテッド 1/6 スーパーフレキシブル 欧米男性
口コミ今回、予算の都合もあって、M33か34かで迷いました。 レオンケネディか、それともケニーオメガか、、、と。 で、ヴェンデッタ公開日も近いし、レオンボディにしよ〜♪ということで、こちらを買ったんですが、、、M30を超える素晴らしさ!
シームレス(関節などに切れ目がなく滑らかな作りになっていること)で可動域が広く、リアルな動きを再現できるのでデッサン人形としてはかなりのハイクオリティです。
全身の動き・ポーズはかなり細かくリアルに再現できるので、より細かいところまでこだわりたい人におすすめとなります。
1万円前後と価格も高めです。また、ヘッドがついていないものが多いです。
デッサン人形アプリ
デッサン人形のポーズ集無料アプリがあります。
画面上のデッサン人形の関節をタッチしてドラッグすれば自由に動かせるので、思いどおりのポーズを作ることができ、おすすめです。
作ったポーズは360℃回転させて見ることができ、また光源の位置も自由に変えられるので、本物のデッサン人形よりも自由度は高いです。
デッサン人形ソフト
「デザインドール」は、3D空間のデッサン人形を自由自在に動かしてポーズを作ることができるソフトウェアです。
「デザインドール」は、3D空間のデッサン人形を自由自在に動かしてポーズを作ることができるソフトウェアです。
複数のデッサン人形が絡んだポーズも作れますし、デッサン人形そのもののデザインも自由に変更でき、指の細かな表現も詳細に決めることができます。また、作ったポーズをデータとして保存しておくこともできます。
有料だと7800円ですが、無料版も使用期限なしで使えるのでとても便利です。
手のデッサン人形
木製 手のマネキン
口コミ子供のデッサン用に購入しました。大きさも価格も手ごろで、いろいろな方向に指を曲げて描いています。本人はとても満足しています
女性の手とほぼ同じ大きさのハンドマネキンが売られています。
関節は前後にしか曲げられませんが、両手セットでこの価格ですので、なかなかお得でおすすめです。
デッサン人形をお供に

努力は一日にしてならず。絵やイラストが上手くなるためには、たゆまぬ努力が必要です。
特に動きのある、立体的な絵・イラストを描くためには、人間の身体の仕組みを知り、どう動くかを知ること、そしてどんなポーズがかっこよく・あるいはきれいに見えるかを知ること。また、いろんなポーズのデッサンが描けるようになれば、絵を描くことがより楽しめるようになるでしょう。
プロのイラストレーターを目指す人も、趣味で絵を描きたいだけの人も、「上手くなりたい」という気持ちは同じです。そのための近道として、デッサン人形を上手く活用することをおすすめします。
「絵を描く」という作業は時に孤独です。ひとりきりで黙々と描くことも大事ですが、たとえ人形でも、自分以外の何かの手を借りることで、視野が広がることもあります。デッサン人形をお供に、楽しく絵を描く勉強をしましょう。